ジェルやカラーの持ちを良くし、ネイルケアに欠かせないキューティクルオイルについて、効果的な塗り方やオススメ商品をご紹介します♪爪が割れやすかったり、二枚爪になってしまう方にもオススメです^^
目次
キューティクルオイルを日頃のお手入れにプラス♪
手の乾燥や荒れ防止にハンドクリームを使われる方は
多いと思いますが、キューティクルオイルをプラスすると、
指先のコンディションがぐっと良くなります。
キューティクルオイルはハンドクリームに比べて浸透力が
高く、美しく状態が良い爪の成長を促してくれます。
日ごろのハンドケアに是非加えて頂きたい優れたアイテムです。
女性だけではなく、男性にもオススメです^^
効果的な塗り方は?
キューティクルオイルの「キューティクル」とは、
爪の甘皮の部分を指します。
この甘皮で覆われた皮下の部分をマトリクスと言い、
ここで爪が作られています。
このマトリクスに栄養分を補ってやることで、
健やかな爪の育成をはかるというわけです。
ささくれや荒れがひどい場合は、マトリクスの
状態が悪かったり、きちんと機能していない
可能性があります。
セルフケアで改善が見られない場合は、ネイルサロンでの
スペシャルケアをおすすめします。
キューティクルオイルを塗る場所
つい甘皮だけに塗れば良いと思いがちですが、数カ所
塗ることで、更にその効果を高めることができます。
上の写真の○で囲まれた部分に塗ります。
1:ピンク色の部分
指先より長くなった爪は皮膚から水分や栄養分を
取り込めないので、硬く、乾燥します。
→割れ・欠け・二枚爪のリスクが増加
ジェルやマニキュアで表面を覆っている場合は
爪の裏側にキューティクルオイルを塗って、保湿します。
2:黄色の部分
一見見落としがちですが、爪を形作る上で、両サイドも
大切な役割を果たしています。
爪の両サイドのコンディションが良好に保たれていると、
爪が安定して綺麗に伸びます。
→形がきれいな爪につながる
3:水色の部分
ここが甘皮部分です。
皮膚の下にマトリクスがありますので、キューティクルオイルで
必要な水分・油分・栄養分を与えます。
爪に何も塗っていない状態ならば、爪全体にキューティクルオイルを
塗ってももちろんOKです。
私ははじめに爪の裏側を塗り、次に爪を下から縁取るよう
塗っています。
上の写真でいうと、ピンク→黄色→水色→黄色の順です。
塗った時に、指先をマッサージするようにしてなじませると、
血行も良くなり一石二鳥です。
キューティクルオイルに限らず、ハンドクリームでも、
塗る時にはマッサージを意識して手の血流を増やしましょう。
特に指と指のまたの部分は冷えにも効果的で気分も
シャキっとするのでオススメです。
塗る頻度は傷みがひどい時は気がつくたびに、
できれば手を洗うたびに塗ります。
とはいえ忙しい主婦やOLさんなどはなかなかそうもいかないので、
一息ついた時、仕事の休憩時などに意識して塗るようにします。
ハンドマッサージは気分転換にもなるので是非セットで^^
そして水仕事の時にはゴム手袋などで手を保護することもお忘れなく…
朝と寝る前の最低2回は毎日ケアしたいものです。
より本格的にケアしたい方へ
爪の構造とネイルケアの方法(Nail Maniaさん)
キューティクルオイルでネイルの持ちが良くなる?
よく、キューティクルオイルを塗るとジェルやマニキュアの
持ちが良くなると聞きますが、どういうことなのでしょうか。
これは、オイルの成分がネイルに作用して持ちがよくなる
というのではなく、爪の状態がネイルの持ちに関係しています。
実はジェルやマニキュアの持ちは、自爪のコンディションに
大きく左右されます。
そこで、キューティクルオイルやハンドクリームなどでこまめな
ハンドケアを行うことにより、爪自体のコンディションを整えて、
ネイルの持ちを良くしようというわけです。
オススメのキューティクルオイルはこれ!!
それぞれのお好みがあると思いますが、
私はO・P・Iを愛用しています。
先日楽天でフィンガーキャップを購入した時に、
別のショップでキューティクルオイルも購入しました。
今回キューティクルオイルを購入したショップは
楽天のHARUKA STOREさんです。
私が選んだのはこちら
【O・P・I アボプレックスキューティクルオイルトゥゴー】
です。商品詳細は⇓⇓⇓からご覧頂けます。
★普通郵便送料無料★ OPI Avoplex Cuticle Oil To Go(togo) オーピーアイ アボプレックス キ…
キューティクルオイルといえば、ボトル入りの
をまず思い浮かべたのですが、携帯性に優れた
「トゥゴー」にしました。
チューブを押すと
ジェル状のキューティクルオイルが出てきます。
ベタベタせずにさらりと肌に馴染み、爽やかでやさしい
香りも気に入っています。
OPIは香りが強烈なものもあるのですが、こちらはとても
穏やかな香りです。
あまり勢い良く強くチューブを押すとジェルが出すぎて
しまいますので、やさしく押し出すようにします。
購入時は価格調査を念入りに…
OPI製品だけではないのかもしれませんが、
販売価格に随分とばらつきがあるように思います。
今回楽天で商品検索した時も、最安が850円、
最高値で1890円と、大きな価格差がありました。
倍近く値段が違うなら、賢く買い物したいですよね。。
因みに私が購入したのはHARUKA STOREさんで、
消費税・送料込で980円でした。
アボプレックスオイルについても、1500円~4725円と、
随分価格に差がありました。
容量に7.5ml と15mlがあったりしますので、そこもまた
要チェックです。(大容量30mlもあります)
@コスメでの購入者レビュー(オイル)
【訳あり品】OPI Avoplex Cuticle Oil with brush (15ml) AV710 アボプレックス キューティク… |
ラベル剥がれという訳あり品ならば格安で
買うこともできます。
ただ、送料別で海外からの発送なので、他にも
購入する品があるという方にはオススメです。
さいごに
ハンドケアの効果を実感するには、継続が大切です。
多忙な毎日かとは思いますが、ほんの数分、手を労る時間を
作ってあげてください。
5年後、10年後の手年齢に差が出てくると思います。
毎日の積み重ねで手美人を目指しましょう♪