我が家にもベネッセから「重要なお知らせ」が届きました。
気になる中身は…
ベネッセのHPによると、漏えいした情報は約3,504万件、
実態件数では約2,895万件と、多大な件数です。
結構な割合で該当するのではないかと思いますが、
該当していない方からすると、「良かった」という思いと
「どんな手紙が来たんだろう」という疑問があると思います。
こんなブログを書いている私も該当していたのが運の尽き…
届いた手紙を公開します。
我が家も該当していた!!
先日、ベネッセから「重要なおしらせ」と書かれた
封筒が届きました。
4通も。。。
しかしまともな氏名は夫の1通のみ。
他は私と息子の苗字の漢字違い、
夫の名前違い(一文字少ない)でした。
誤った個人情報を漏えいして、補償(賠償だと思いますが)
しているのですから、世話無いですよね。。
我が家とベネッセの関わり歴
一体どこから個人情報が漏れたのか…
ベネッセとの関わりを思い起こすと、私の名前を
入力したことがあるのはウイメンズパークくらいです。
他には、今は中学生の息子がまだ園児の頃、
こどもちゃれんじぷち・こどもちゃれんじを受講した
事があり、小学生になる段階で退会していました。
その後引っ越しをし、はじめの1年は転送で
以前の住所宛でDMが来ていましたが、転送が
なくなるとそれも来なくなりました。
並行して、新しい住所宛にDMが届くようにも
なり、どこで我が家の住所を知ったんだと不信に
思いながらコールセンターにDM停止依頼の電話を
した記憶があります。
この時はオペレーターと会話しての停止依頼でした。
それから数年が経ち、息子が小学6年生の終わり頃から、
頻繁に「中学校準備」的なDMが届くようになりました。
そしてなぜか夫に似た名前で「新小学5年生のキミへ!」
というようなDMも届きだしました。
苗字の漢字も違っているし、失礼だとムっとした私は
再びDMも停止依頼の電話をかけました。
ところがこれが自動音声でますます腹が立つ~
というような事があり、ベネッセへのイメージは
はっきり言って良くありませんでした。
お詫びだと解りづらい封書
そして今回の「重要なお知らせ」。
DM停止したのにまだ来るか!!!
と手紙が来ただけで少しイラッとしてしまいました。
封筒には情報漏洩のお詫び関係とは書いておらず、
まさか我が家が該当しているとは思ってもみなかったので、
お詫びの品についての案内なんて、予想もしませんでした。
これは、中を見ないで捨てるケースも多いでしょうね。
イライラしながら封筒を開けてみると…
気になる中身は…
封筒の中に入っていたのは
(画像クリックで拡大します)
お詫びの品を受け取るためのログインキーや
パスワード、図書カード請求用のハガキ
「お客様情報漏えいに関するお詫びとご報告」
「漏えいした情報項目について」
「弊社からの今後のお知らせについて」
「お詫びの品について」
「「財団法人 ベネッセこども基金」について」
の5枚でした。
ベネッセのHPでも
「事故の経緯について」
「お詫びの品のお手続きについて」
「「財団法人ベネッセこども基金」の設立について」
などが公開されています。
事故の経緯についてのページでは、漏えい件数や、
対象サービス(どこから漏れたか?)も公表されています。
「お詫びの品」は500円の金券か寄付
気になるお詫びの品は500円の図書カードか、
電子マネー500円分、もしくは寄付とのことでした。
私の率直な感想は
私の個人情報500円か!
いちいち申請しないとならんのか。。
寄付ってなんじゃ?おかしいやろ!
でした。
しかも、文面に「お詫びの品はできれば寄付にして欲しい」
と受け止められるような記載があり、釈然としない気持ちに
なりました。
ひと目でお詫びの品関係とわからない外見といい
申請しなければお詫びの500円を受け取れない点といい
的はずれな基金を設立して寄付の選択肢を設けた点といい、
企業としての損害(支出)をなるべく少なくしたい
と感じざるを得ないというか、みえみえというか…
スッキリしない気持ちばかりが膨らみました。
(同時に怒りもフツフツと…)
お詫びを寄付にすり替えるのっておかしいんじゃない?
100歩譲って、寄付にするならばせめて、
同じことを繰り返さないための
セキュリティ強化の資金とかじゃないのん?
(情報を守るという当然の義務のために寄付をつのるのもおかしいですが)
う~ん。。
やっぱり納得できません。
ツイッターでの反応
今回のベネッセの対応について、ムっとしたのは
私だけではなかったようで、多くのツイートが見られました。
今さらながら巷で噂のベネッセ「お詫びの品」の連絡が来た。今まで一度もハガキとか来てなかったから、うちは漏洩してないのかと思ってたのに…。お詫びなのにハガキを返送させるとか寄付を選ばせるとか、発想がおかしすぎて呆れるわ。 pic.twitter.com/i5RnpF0IZv
— かけぽん (@kakeponponpon) 2014, 10月 3
例のベネッセお詫び金券orベネッセ財団への寄付通知が来たんだが 俺「これすごく評判悪いみたいだね。」 嫁「だって何か、寄付しないと良心が痛むでしょ、みたいなのが透けて見えるし、しかも財団自前のだし。」 俺「これって何か」 嫁「”こすい”よね」 _人人_ >狡い<  ̄Y^Y ̄ — 農民&野菜ソムリエ 藤田 浩志(こうし) (@kossyvege) 2014, 9月 30
そう!!そうなの!!
「こすい」のYO!!!
ベネッセ、お詫びの品のBは 自分とこの基金への寄付… 寄付したお金がどう使われるのか、そこまで報告してくれるんやろか? pic.twitter.com/Mf5TyOjwzL
— まちゃきち♪ (@machapee) 2014, 10月 1
「もらったらハイそれまでよ♪さよ~なら~♪」ってなりそう。。。
ベネッセお詫びの品は電子マネーも選べたみたいだが、結局、図書券を選ぶことにした。 こども基金への寄付を選ばなかった自分は、卑しい人間なのかもしれない。 今回は、個人情報流出された上に、そんな烙印を押されたみたいで少し納得がいかない。 — サラリーマン(TAKEYA) (@sarariiman) 2014, 9月 30
良心が痛んで寄付しちゃう人もいるのでしょうね…
私達は「被害者」なのに。。
我が家にも来てた!ベネッセお詫びの品。 アマゾンギフト券にしたけど、③のベネッセこども基金への寄付ってなにwww しかもこの手紙、転送不要じゃし、手続きは12/15までとか期限付きじゃし、なんか全然反省している感が無いw pic.twitter.com/4vuPLk3jw7
— しんでれられーぬ (@Cinderellareine) 2014, 9月 28
「反省」が感じられないですよね(・谷・) 「こっちだって被害者なんだ」的な開き直りというか…
ベネッセお詫びの500円、電子マネーか図書カードか基金への寄付かを選んでくださいというお手紙が来たのでnanacoに入れようと手続きしてたら混み合ってるから出来ないと…。手間かけさせんなよ。というか、件のお知らせが来た時てっきりクオカードでも入ってると思ったよね。それでいいのに! — ひ ろ み (@To_mmy163) 2014, 9月 27
捨てられようが見てもらえなかろうが、
一律で図書カードでもクオカードでも送付していれば少しは「誠意」が
伝わったかもしれないですけどね…
ポストにお詫びの手紙が投函されてた。ニュースでみていて腹が立っていたけど、自分の問題だとも思うとさらに腹が立つね。おいこらベネッセ、お詫びが五百円ってふざけてんのか。しかも寄付て。#ベネッセの顧客情報流出事件
— Mr. Wild (@Monster_774) 2014, 9月 26
ベネッセ、お詫びにと… ①図書カード500円分 ②ベネッセこども基金への寄付 のどちらかって、なんかおかしくないか? 自分がお詫びするのと募金は全く別の問題でしょ。 図書カードは送料かかるらね。 原田氏の考えそうなことだ。 — 諸葛鴎孔明 (@shokatsuou) 2014, 9月 20
個人情報漏えいで問題になったベネッセ。「お詫びの品500円、またはベネッセこども基金への寄付を」という通知が届いたんだって。「どういうつもりか」と保護者が怒り。文部科学省はこんな会社に「いっせい学力テスト」を任せて良いの?→http://t.co/8GY1Al3Gcw
— さんりくわかめ (@oyamakosanri) 2014, 9月 20
ほんと、その通りですよ
噂のベネッセお詫びの金券手紙が届いたよ!ママ「しまじろう、お漏らししちゃった時は何て言うのかな?」しまじろう「ベネッセに寄付してね!」て会話が脳裏に響いたよ…。受講者は来年度割引きとかの方が良かったなー。 pic.twitter.com/ufakJq49RP — たかな@ff14 (@ta_ka_na_na) 2014, 9月 18
受講料半額になっても関わりたくないです(・関・)
協議の結果、我が家は…
500円×4通でお詫びの合計は2000円分。
夫と相談(協議)し、2通ずつ分配することになりました。
夫はamazonギフトに、私はnanacoにしました。
ここで手続きしたらまた個人情報がどうにかなって
しまうんじゃないかという心配もありましたが、
個人情報を漏らされて泣き寝入りするのも癪なので、
それぞれ手続きを行いました。
ベネッセからお詫びの品500円をnanacoで受け取りました
その時の様子は↑↑こちらです↑↑
お詫びに印を図書券で申し込みましたが未だに届きません。
どうなっているのですか?
和美様♪
コメントありがとうございます^^
お詫びの品で図書券を選ばれた場合、お手元に届くまでかなり時間がかかるようですね…
最長で半年ほどかかる場合があると同封されていたハガキに書いてありました。
ご心配でしたら、期間終了前に、きちんと受理されているか、
一度フリーダイヤルに問い合わせてみるのも良いかもしれません。
早く届きますように☆
何をそんなに怒っているのか、さっぱりわかりません。あなたは何か実害を受けたのですか?
うちにも2通、「重要なおしらせ」が来ました。
「あ~やっぱり漏れてたんだな、うちの娘や私の情報が」というのがまず私の感想。そして、「同時期にJALも顧客情報漏えいがあったにも関わらず、こちらはあまりパッシングされず、ベネッセばかりというのは、ターゲットが子どもだったからかな」
「ベネッセは、メディアコントロールが下手なんだな」というのが私たち主婦仲間の感想でした。だれもあなたのように「ムッと」なんかしていませんでしたよ。かえってベネッセへの同情の声の方が多かったように思います。500円で不満でしたか?私はそのような金銭補償があることにびっくりし、かえって誠意を感じました。
子どものいない友人も同様の意見でした。
落ち着きましょう。
何も実害は起きていませんし、起きないでしょう。
ちなみにうちも寄付は選びませんでしたけどね。
そんなこともあるわな様
コメントありがとうございます。
受け止め方には人それぞれあるので、私はむっとして、貴方様と周りの方々は腹を立てるわけでもなく、同情の声が多かった
でよろしいのではないでしょうか。
何かの被害を被った時に、それが今回の情報漏洩に起因するものなのか私には特定が難しいでしょうし、
情報漏洩なんて氷山の一角でベネッセは公表したけれど、他でも同じようなことが起きているかもしれませんし、
(多分多々あるのでしょうね…)相変わらず情報の売買はされているでしょうし、自ら提供した個人情報もあります。
個人情報保護法の施行により私自信個人情報の取扱について過敏になっているのもあると思います。
ただ、今回の件で不安になったり、いい気がしなかった、気分を害したのは確かです。
特にむっとしたのは、お詫びの品を寄付できますよ という点でした。