青いカーネーション【ムーンダスト】花言葉は○○で母の日にもオススメ! 青いカーネーションをご存知ですか? 母の日やお祝いごと、お正月にもオススメの青いカーネーション、その名もムーンダスト。 今回はムーンダストの生い立ちや取り扱い店舗、価格などをリサーチしました。 「青いカーネーション【ムーンダスト】花言葉は○○で母の日にもオススメ!」の続きを読む » 2014年05月02日(金)|くらし
【端午の節句】菖蒲湯の効能と効果的な作り方~爽やかな香りで心も身体もリフレッシュ~ 5月5日、子どもの日は、端午の節句、別名「菖蒲の節句」とも言われており、菖蒲はこの日に欠かせない物です。今回は、菖蒲湯の身体への嬉しい効果と、やりかたをまとめました。 「【端午の節句】菖蒲湯の効能と効果的な作り方~爽やかな香りで心も身体もリフレッシュ~」の続きを読む » 2014年04月30日(水)|年中行事・イベント
【端午の節句】面白い飾り・五月人形を集めてみたよ♪ 端午の節句について書いていた時に、五月人形の画像を検索していたところ、ちょっと変わっているものやおもしろい物があったので集めてみました♪ 「【端午の節句】面白い飾り・五月人形を集めてみたよ♪」の続きを読む » 2014年04月24日(木)|年中行事・イベント
【端午の節句】由来や飾りの意味まとめ 5月5日は「こどもの日」として祝日に制定されていますが、女の子の節句である3月3日の上巳(じょうし):桃の節句に次いで、男の子の健やかな成長を願う端午の節句でもあります。今回は、端午の節句について、由来や飾りの意味をまとめました。 「【端午の節句】由来や飾りの意味まとめ」の続きを読む » 2014年04月24日(木)|年中行事・イベント
ソーセー人大集合!各地で絶賛「侵略中」!みんなが作ったソーセー人まとめ これまで「じわじわ」だったソーセー人の侵略がにわかに勢いを増しております。 巷に侵略を繰り広げるソーセー人の画像をツイートとともにまとめてみました♪ 「ソーセー人大集合!各地で絶賛「侵略中」!みんなが作ったソーセー人まとめ」の続きを読む » 2014年04月23日(水)|料理
ソーセー人現る!!【赤ウインナー飾り切り】画像と作り方をまとめて実際に作ってみました♪ お弁当のおかずに大活躍のウインナー。 ウインナーにひとてま加えたタコさんウインナーはあまりにも有名で、海外でも高い人気と関心を集めているそうです。 しかし!!王座のタコさんに迫る勢いで定番を狙う、忍び寄る影… その名もソーセー人!? 「ソーセー人現る!!【赤ウインナー飾り切り】画像と作り方をまとめて実際に作ってみました♪」の続きを読む » 2014年04月13日(日)|料理
初節句のお祝いやお返し・金額の相場やマナーについて 子どもが生まれて初めて迎える節句(女の子は三月三日の桃の節句・男の子は五月五日の端午の節句)はとても大切な日。 親や身内としてはしっかりと祝ってあげたいものですね。 ですが、ここで頭を悩ますのがお祝いについてです。 今回は、お祝いの内容や相場、一般的なマナーなどをまとめました。 「初節句のお祝いやお返し・金額の相場やマナーについて」の続きを読む » 2014年04月10日(木)|マナー, 年中行事・イベント
折り紙で端午の節句(子どもの日)をお祝いしよう!こいのぼりの簡単な折り方・作り方♪ こいのぼりの簡単な折り方・作り方をご紹介します。 5月5日の子どもの日に手作りこいのぼりを飾ってみませんか^^ 「折り紙で端午の節句(子どもの日)をお祝いしよう!こいのぼりの簡単な折り方・作り方♪」の続きを読む » 2014年04月07日(月)|年中行事・イベント, 折り紙