
それは「猿の顔に見える花」、その名も通称「モンキーオーキッド」
画像検索してみたら、見れば見るほど面白かったので、いろいろと集めてみました。
じわじわくるのは、わたしだけ…?
それでは早速いってみましょう♪
じゃ~ん!
猿っぽくないですか?
猿ですよね??

ちょっと気弱な優しい猿

ちんまり
しょぼぼ~ん。。。

キリっ!

眼力ハンパない

くゎっ!!

…こういうおばぁちゃんもいるネ。。
いるよネ…

ふさふさ系

ちょっと引っ張られてる系

ぁちゃ~(;´д`)
やっちまった系

前髪!!
ズーム

猿というよりおばちゃん?

ふっさふさ~♪
おさるふっさふさ~♪

ィ~ッヒッヒ!
モンキー・オーキッドというのは俗称で、
学名はDracula simia(ドラクラ・シミア)、
ドラキュラの蘭とも呼ばれる蘭の一種で、
南米アンデスなどの標高が高い地域に生息しています。
ドラクラ属の蘭は種類が多く、種類によって
様々な猿の表情が楽しめます。
蘭展などで実物を展示することもあるようです。
おまけ♪○○に似ている花集合!
猿だけでなく、その他にも特徴的な花を探してみました♪

くちびる~

ドクロ!?
これはなんとキンギョソウの花が枯れた後の状態です。
これが

サギ草。
これは一般に広く知られていますね。

ハエ!!
姿だけでなく、ハエが寄ってくるフェロモンも出しているそうです。
その名もフライ・オーキッド

まるで宇宙人!?
手足の角度がツボ!

見た瞬間にほっこりしてしまいます^^
名前は見たまま、スマイルフェイスオーキッド^ー^
広い世界には、見たこともない植物がまだまだ
沢山あるのでしょうね。
キンギョソウは身近にありそうなので、キンギョソウスカルの
実物を見てみたいものです。



















