ペットショップやホームセンターでは一年を通してヒナの姿を目にするセキセイインコ。
今回は、セキセイインコのヒナの育て方をご紹介します
一年中ペットショップでヒナを販売していますが、
本来は春~秋が繁殖シーズンと言われています。
温度管理の面からも、初めての方は特に、
育てやすい春にヒナをお迎えすることをおすすめします。
「秋なのに、ヒナを迎えてしまったよ!」
と心配しなくても温度管理をしっかりすれば大丈夫です^^
最初のポイントはお店選び
大切な家族として迎えるセキセイインコ
ですから、元気に育ってほしいですよね。
それにはまず、元気なヒナを迎えること、
つまり、良いお店からヒナを購入すること
が大切です。
セキセイインコのお迎えを決めたら、
いくつかお店を回って見て、お店での
管理や育て方をチェックします。
<チェックポイント>
・清潔にしているか
・温度管理は徹底しているか
・ヒナが元気そうか
(保温をしているにも関わらず膨らんで
震えていたり、苦しそうにしている子が
多い場合は要注意です)
・店員さんは愛情を持って接しているか
といったところでしょうか。
ヒナが元気そうかどうかは判断が
難しそうですが、いくつかお店を見ていると、
自然にわかってきます。
この子はかなり元気な方だと思います。
ヒナを迎えるための下準備もまた
鳥好きとしては楽しいものです。
ヒナを迎えたら
・ヒナはプラスチックの飼育ケースに入れます。
こんな感じの飼育ケースです。
温度変化が少なく、中の様子も見えます。
これに、裂いた新聞紙や、ハムスター用の
木製チップを敷き、ヒナを入れます。
フンで汚れた部分を取り除けますし、
保温力も高まります。
・かまいたいところですが、我慢です。
環境が変わったばかりのヒナには多大な
ストレスがかかります。
温度変化が少なく静かで安全な場所
に安置します。
・温度は25度以下にならないようにします。
必要に応じてヒーターを使います。
ヒナの餌について
購入時に、お店では何を与えていたか
聞いてみましょう。
<粟玉の場合>
粟玉をふやかしたもの、それに栄養を
添加したものを与えているお店が多い
ようです。
粟玉に熱湯を加え、15分ほどふやかして、
冷めた場合は40度くらいになるようにし、
水分が多くなりすぎないように水気をきり
ビタミン剤やパウダーフード、ゆでて
すりおろした小松菜などを加えます。
(栄養が添加されている粟玉もあります)
さし餌用のスプーンです。
先が細く、中央は網状になっています。
CAP!さんというショップはとても良心的で、
鳥さんグッズも充実しています。
<パウダーフードの場合>←オススメ
栄養のバランスが良いので、私はいつも
パウダーフードを使っています。
これ1つでセキセイインコからオウムまでOK
という優れものです。
ポタージュスープくらいの濃度になるように
熱湯で溶いて、40度程度に冷ましてから
与えます。
食事の後はくちばしのまわりについたフードを
温かいおしぼりなどでやさしく拭いてあげます。
(そのままにしておくとフードが固まって
そこにまたフードが付いてガビガビになって
しまいます)
この動画は少しフードの濃度が高いみたいですね。。
ひとつのスプーンからなかよく食べています。
数日でご飯の時間になるとケースのふちまで
飛び上がれるようになります。
スプーンも1つでは足りなくなったようです。
作った餌は傷みやすいので、
粟玉でもパウダーでも、作りおきせずに
食事のたびに毎回新しく作るのが鉄則です。
餌が冷めると食べなくなってしまうので、
湯せんで保温しながら与えると良いです。
(電子レンジで温めると濃度が濃く、固くなってしまいます)
ヒナが「もういらない」と食べなくなるまで与えます。
餌が冷めたために食べるのをやめてしまう
場合もあるので、首の下の「そのう」が食べた
餌できちんと膨らんでいるかもチェックします。
ついつい力説して長くなってしまいました^^;
息抜もかねて、かわいい雛たちの動画をどうぞ♪
続きは後編で…♪ ⇒見に行く
【2014.2.21】
先日大手書店でみつけた本です。
思わず手に取り立ち読みしてしまいました。
インコの心情が鳴き声や行動別に紹介されていました。
「あぁ。そうなんだ。」
「あるかもね~。納得」
というものや、これまでなんの意味があるのだろう?
と思っていた行動の解説など、価値ある一冊でした。
YES NOテストで、飼い主さんとの関係診断もできます。
もし、お店で見かけたら、迷わず手にとって(ぶっちゃけ立ち読んで)
頂きたい本です。
amazonでは¥998でした。
画像クリックで詳細をご覧頂けます。
(なか見検索はできません。。ザンネン…)
はじめまして
インコの育て方の記事を拝見しました
そこで一つ伺いたいことがありメールさせていただきました
いまセキセイの雛をパウダーフードを使って育てています。
ようやく慣れてきて零すことは少なくなってきたのですが、最初の方で雛の体のついた餌がガビガビになり今も取れません。
記事を拝見した限りではそのような経験がおありのようですが、
その時どのようにしたのか教えていただけたら幸いです
よろしくお願いします
あおき
あおきさん、はじめまして。
コメントありがとうございました^^
パウダーフードでくちばし周りの羽がガビガビになっていらっしゃるのですね。。
お察しの通り、我が家も経験ありです。
今思い返せば、パウダーフードで育てた子は全員ガビガビになってしまいました^^;
我が家の場合は、お湯で濡らしたタオルなどでガビガビをふやかしてほぐしたり爪でしごいて取り除いていた記憶があります。
力を入れ過ぎるとヒナが痛い思いをするので、だましだましやったのと、タオルの水分で身体が濡れて冷えないように気をつけました。
ガビガビの予防としては、給餌後にお湯で濡らしたタオル(おしぼり)で優しくふいてあげることです。
この時も、身体が濡れて冷えないように気をつけました。
一度羽にパウダーフードが着くと、給餌のたびにそこにまた新たなパウダーフードが着いて結合して、放っておくとどんどん大きくなって団子のようになってしまいます。
ガビガビが完全に取りきれない子もいましたが、挿し餌が終わってしばらくすると羽が抜けたのか、綺麗になっていました。
セキセイさんは身体が小さいのでやりにくいと思いますが、お力になれれば幸いです^^
セキセイさんとの日々が、楽しく素敵なものになりますように…♪
初めまして。質問してもよろしいでしょうか。
私は今までインコは何度か
飼ったことがあるのですが、
先日雛をお迎えしました。
今までは母が世話をしていたのですが、
今回は私が一人で世話をすることに
なったのですが、餌で困っています。
まず、さし餌は生後何週間くらいまで
与えるものなのですか?
また、餌には水分が含まれているのが
正しいのでしょうか。
パウダーフードを使っているのですが、
お店のとは何かが違います・・・。
よろしくお願いします。
パールさま
コメントありがとうございます。
お迎えしたばかりのヒナさん、きっととっても可愛らしいのでしょうね^^
まず、餌についてですが、一般に、生後一ヶ月くらいから、さし餌からひとり餌に切り替わると言われています。
私の経験では、羽が生えそろって、飛ぶ練習を始める頃から、飛べるようになる頃まででした。
私の場合は、切り替えには、ケース(ケージ)内に、粟の穂を入れています。
(粟玉やシードを撒いても良いと思いますが、粟の穂は存在感があって、ヒナの興味をひいたり、食べたかどうかが分かりやすいので我が家では粟の穂です)
羽が生えそろっているようでしたら、朝さし餌をして、お仕事・学校などからご帰宅された後にさし餌、その後就寝前まで時間があくようでしたら就寝前にも一度さし餌でいけるかと思います。
毎日体重測定をし、体重の減りが激しいようでしたらさし餌の回数が少ないか、病気などの異常が考えられます。
さし餌卒業の目安は、一人で上手に飛べるようになる頃です。
さし餌の場合は粟玉をお湯でふやかしたり、パウダーフードをお湯で溶くので水分は含まれています。
パウダーフードに不安がおありでしたら、粟玉を混ぜてみてもいいかもしれません。
1日2~3回さし餌を与えている間は水を与えなくても良いですが、さし餌の回数や食べる量が減ってくる頃にはシードと水をケージに入れてあげてください。
当記事の関連記事(続き)に餌の切り替えについて記載していますので、ご覧頂ければ幸いです^^
http://yururinnews.com/sekiseihina-sashie-2617
あまえんぼうのオカメインコさんなどは、さし餌の時期をすぎてもおねだりすることがありますが、本来一人餌の時期にさし餌を続けると、そのう炎をおこす場合があるので注意です。
小さいうちは毎日、その後も定期的に体重測定をすること
ヒナをお迎えしたら早めに健康診断を受けられることをおすすめします。
特に健康診断は、感染症や異常・病気・障害の早期発見に繋がります。
愛鳥さんとの楽しい日々が末永く続きますように☆ミ
こんにちは!
よく読み返してはお勉強させて頂いております、ありがとうございます♪
1ヶ月ぐらいの雛(たぶんオス)と、4~5ヶ月ぐらいの若鳥(鼻が青く変色中で確実にオス)では、どちらの方がお喋りになるでしょうか???
私は小さいほど人によく慣れると思いますが、家族は「時間が多少かかっても結局は慣れるんだから、オスとわかっている方がいい」と言うので、どちらを購入するか迷っています。。。
お時間ある時にアドヴァイスよろしくお願い致します。
S様♪
コメントありがとうございます^^
ブログを読み返してくださっているとのこと、とても嬉しいです^^
お返事が遅くなり申し訳ありません><
どちらがおしゃべりになるか…ですね??
これは本当にわからないです^^;ごめんなさい。。
ただ、小さい方から飼っていた方が慣れますし、コミュニケーションの時間が増えればその分おしゃべりする可能性も増えると思います。
私が初めてお迎えしたインコが、「手乗り」と謳われてはいたものの、今の時代だったら確実に「売れ残って育ちすぎてしまった若鳥」でした^^;
結局その子とは7~8年一緒に居ましたが、お互い緊張しながら手に乗るか乗らないか…くらいまでしか距離を縮められませんでした。
ただ、おしゃべりは、我が家がおしゃべり一家だったこともあり、そこそこしました。
(でも内容はそのインコに向けられた言葉ではなく、家族の会話の一部のマネっこでした^^;)
また、別の子は、とってもおしゃべり上手で、てっきりオスだと思っていたら、卵を産んでメスと判明したこともありました。
そんなこともあり、おしゃべりはその子の素質と育つ環境に左右されるような気がしています。
ちびちゃんのうちから育ててベタ慣れのインコさんは、本当にかわいいので、私なら迷わず1ヶ月くらいの雛を選びます^^
4~5ヶ月のオスがおしゃべり上手になるかはわからないのと、おしゃべりしなくても慣れてくれる方がうれしいからです。
インコさんには柄(羽の模様)も様々な種類がありますので、お好みを調べてみてもよろしいですし、
色々なお店を巡っているうちに、びびびっとくる子と巡り会えるかもしれません。
お迎えしてからも勿論楽しいですが、お迎するまでもまた楽しいですよ^^
素敵なインコさんと出逢えますように…^^
あまりお役に立てなかったかも…ごめんなさい(TnT)
お返事ありがとうございました!
私も同じ意見でしたので、納得しましたし、とても参考になりました。
性別にこだわる母にも話しまして、きちんと理解してもらえました。
チビちゃんから育てて可愛いベタ慣れさんにしたいと思います♪
週末にヒナ達を販売すると聞いたので、早速チェックに行きます!
また復習に来ます~*
S様♪
またまたのおコメントありがとうございました^ー^
お気持ちは同じでしたか♪(なんだか嬉しいです^^)
週末に運命の雛さんと出逢えるといいですね(*^_^*)
こんばんは。
一週間ほど前にセキセイインコの1ヶ月過ぎの子をお迎えしました。
ペットショップで、私の手から放れなくて、そのまま連れて帰ってしまいました。
手の中が大好きで、潜り込み手から離れようとしません。
可愛くて可愛くて仕方ないないのですが、あまり動き周りましないし、飛びもしません。
ショップで売っているときに羽を切られているので、上手に飛べないのかも知れませんが、それにしても飛ばなすぎるかなぁと少し心配になってきました。
食欲もあり、体重も36㌘と順調に増えてます。
それと、寝る時はまだ床で寝ています。
昼間は止まり木に止まって毛繕いなどしてリラックスさした様子です。
まだ子供だからでしょうか?のんびりした子なのでしょうか?
とにかく手の中が大好きです。
もう少しぴょんぴょん飛び回って遊んでくれたら良いのにと思ってしまいます。
きくりん様♪
コメントありがとうございます^ー^
そしてセキセイさんのお迎えおめでとうございます♪
1ヶ月過ぎというと、羽も生えそろって可愛い盛りですね^^
手の中が大好きとのことで羨ましいかぎりです。
あまり動いたり飛ばない…手の中が心地よくてそんな気にならないのでしょうかね^^
羽は切られていても、時期になると羽ばたいたりして飛ぶ練習のような動作をすると思います。
寝る時はまだ床でも、日中に止まり木で過ごせているならば、身体に問題があって床で寝ているのではないように思います。
飛んだり動いたりの件でご心配が募るようでしたら(身体が辛くて動かないのか?どこか問題があるの?など、心配になりますよね…><)、健康診断もかねて一度病院で診てもらうという選択肢もあります。
お店では雛を多く扱うので色々なケースに遭遇していると思いますので、お迎えしたショップに相談してみるのもひとつの手ですね^^
雛を手に乗せさせてくれるお店なら、相談に乗ってくれる気がします。
しばらくは雛の一挙一動に一喜一憂される日々が続くと思いますが、元気に育ってくれることを願います^^
お返事ありがとうございます。
今日も日向ぼっこしながら私や娘の手の中でマッタリしてました。
ちょこちょこ動く姿はとても可愛らしいです。
飛ぶ様子は今日もなかったです。
娘がピアノの練習をしていると、側で毛繕いをしながら、リラックスした様子で側から離れません。
少し様子を観ますが、購入したショップで一度観てもらおうかと思ってます。
再度のコメントありがとうございます^^
今日まで気付かずすみません><
1週間ほど経ちましたがその後ご様子はいかがでしょうか。。
大きな問題がなく、その子の個性でありますように…
私は、セキセイインコが飼いたいのですが昼間は家にいないのでヒナから飼えそうにありません。生後何ヶ月くらいの子がベストでしょうか…。
ほうかごの主様♪
コメントありがとうございます^^
日中ご不在とのことですと、挿し餌が難しいので、ひとり餌になっていることが必要だと思います。
(見た目の状態では羽が生えそろっているくらいまで育った子)
まだ飛べない場合は、練習しようとするので、日中全く様子を見ることができないならば、
あるていど飛べるまで育った子の方が、安心ではあります。
成長には個体差があるので何ヶ月とはっきり指定するのは難しいのですが、
・餌を自力で食べられる
・ほぼ飛べるようになっている
を目安にお店の方に相談されると良いかと思います。
(家の子は概ね生後1~2ヶ月で飛べるようになっていたと思います。)
手乗り希望ならばその際にお店の方にその旨お伝えした方が良いと思います。
特に手乗り希望でなければ生後半年くらいの若鳥や、もっと育った子をお迎えするという手もあります。