s_iwaihasiおめでたいお正月。
おせち料理を頂くお箸も、正式には祝い箸を使います。
折角ですから、箸袋や箸置きも是非手作りされてみてはいかがでしょうか^^

 

 

 

スポンサードリンク

 

それでは早速作り方をご紹介します。

s_hasioki

A4サイズで作るものと、折り紙(正方形)で
作るものの2タイプです。

作り方はこちらから

さらに簡単な箸袋の折り方です。
動画でご覧ください。

見栄えが良い割りには、簡単に作れます。
お正月用に紅白の和紙で作って水引を添えてもいいですね^^

 

スポンサードリンク

折角ですから、箸袋だけでなく、箸置きもぜひ手作りで♪
祝い鶴が晴れの日を彩ります^^

折り紙の色合いで雰囲気も様々に仕上がります。

ところでこの祝い箸。
由来や意味合い、素材をご存知ですか?

お正月に使う場合は、使う前の準備や、
正しい使い方もあるんですよ。

よろしければ↓↓をチェックしてみてください^^

祝い箸の使い方などはこちら
(前半がおせち料理の詰め方、後半に
祝い箸について書かれています)

箸袋や箸置き。
そしてそれを和紙や折り紙で手作りする。
何とも和のこころを感じます。

人数が多い場合は少し大変かもしれませんが、
この一年を振り返りつつ、新たな一年の健康と
幸福を祈りながら箸袋や箸置きを作られるのって、
とっても素敵なことだと思います。

慌しい時期だからこそ、あえてゆったりとした
時間を設けるのも、大切なのかもしれませんね☆

[`yahoo` not found]